性能向上リフォーム(富士市北松野)大工さん工事。

ナチュラルアスカ

2017年02月09日 16:35

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

性能向上リフォーム(富士市北松野)の現場は大工さんの工事です。

当社の現場監督の海野と現場打ち合わせ後木工事に入ります。



古い材料を補強しながら新しい床組を作っていきます。



古い配管は劣化が進んでいるので部屋内部の水道などの配管は全て新しくします。



床の断熱材を入れていきます。

今回は改修工事と言うこともありFPコーポレーションのウレタン断熱材ラクティーを採用しました。

この断熱材の特徴は断熱性能はもとより、下地に密着するパッキンが付いていて
お部屋の気密性(隙間風)の軽減が図られ、床下地面からの湿気止効果もあり
グラスウールにありがちな断熱材の垂れ下がりなどもおこりません


断熱材を突きつける所は気密テープを張って床下の空気を部屋に入れないようにします。

気密性は温度差のある空気の入れ替えを少なくし、エアコンなどの冷暖房の効きをよくします。







壁、天井断熱は旭ファイバーグラスの高性能断熱材アクリアを採用しました。

グラスウール系で、夏冬室温の高低差が少なく快適で遮音効果や結露対策にもなります。





天井の仕上がりは杉材を使います。

仕上がると生活の中でも杉の木の香りが広がると思います。










関連記事