スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年06月01日

福島県いわき市に行きました3

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今日は「福島県いわき市に行きました」の三回目。

福島第二原発を見ながら海沿いの道を南に下りました。
昨日のブログでも書きましたが、工事の人以外の人はまれにしか見ません。


ただ、家を直したり道を直したり、新築している住宅があるので
だんだん人が集まってくるのかな?という印象です。

小さな分譲地ですが、住宅の基礎工事をしていました。



大規模な宅地造成



海岸近くの看板には津波が来た場所が明示されてます。





津波の影響か?海の家がかなり危険な状態で放置されています。
鉄骨の骨組みでかろうじて建っている感じです。







塩屋崎灯台まで南下しました。

このあたりに津波で街全体が壊滅的になってしまった薄磯地区があります。

薄磯地区津波被災後(ネット画像より)



薄磯地区被災前(ネット画像より)



今は大々的な開発をしています。







今回の福島県いわき市を海岸沿いを北から南まで見てみて
いろんな意味で考えさせられました。

まず、考えたのはこれは福島県に行こうというきっかけにもなりましたが
新聞に掲載されたハザードマップです。



これを見ると今自分が住んでいる静岡県が近い将来かなりの確率で大地震が起こる
気がしてきました。
家を建てているものとして来るべき大地震に備えて何をしていけばいいか?
いろいろやることがありそうです。


話は変わりますが塩屋崎灯台は以前のブログでも書きましたが「美空ひばり」さんの碑が
あることでも有名です。
















  

Posted by ナチュラルアスカ at 10:15Comments(0)震災後の福島県いわき市に行く。

2016年05月31日

福島県いわき市に行きました2

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今日は昨日の続きです。

福島県いわき市にセミナー参加で行きましたが、その帰りに
5年以上経ちましたが、東日本大震災の今の現状を見たくて
福島県を北上しました。


福島第一原発はニュースやネット等で避難地域や避難困難地域に
関しては書いてありますが現地がどんな状態かが分かりにくいので、
福島第二原発まで行き海沿いに南下しようと思いました。



常磐自動車道を広野で降りて一般道を走ります。
道路看板で楢葉町、双葉町、浪江町などをみるとニュースや新聞などで見た町名なので
震災地に来たことを実感しました。

福島第二原発に近いところで警察の検問がありました。
その為、原発まで行くことが出来なかったので迂回し楢葉町方面に南下しました。

この地域はもう人はいましたが、家の屋根を直している職人さんたちで
住民の方たちはこれから戻るのかと思いました。

住宅の前に除染終了と書いた看板があり、緊張しました。
まだ、震災時に屋根等が壊れたままの家も多かったです。





山道の途中で、黒い大きな袋が置いてあります。
除染後の土が入っているのか?



楢葉町を走ると人気がなく、いる人は工事の方が多かったです。







楢葉町から海沿いに出て北上すると福島第二原発が見えてきました。
海沿いまで出れたので、波の近くまで行くと津波の傷跡と思われるコンクリート製の堤防が
いたるところで壊れていました。









この辺りは工事の人たちは多くいましたが、町をあるいている一般の方は見ませんでした。

ただ、屋根など家の修理もしてるし、新築中の家もあるので除染後に
帰ってくるのか?と思われます。

次回は海岸沿いを南下し小名浜に戻ります。


















  

Posted by ナチュラルアスカ at 15:44Comments(0)震災後の福島県いわき市に行く。

2016年05月30日

福島県いわき市に行きました。1

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

先週のことですが、福島県いわき市に建築の断熱気密セミナーで行きました。





このセミナーや家の断熱性能に関しては又の機会に書きたいと思いますが
今回はいわき市にある思いもあり、そのことを書こうかと思います。

いわき市には今年二回目の訪問です。
一回目は1月28日にもこのブログで書きました。
キッチンメーカーのクリナップの工場見学でクリナップさんに招待されました。

1月28日ブログ 福島県いわき市に行きました。

その時、2011年の震災の跡地なども見ました。
ただ、あまり時間もなかったので、もう一度しっかり
震災の跡地などを見ながら震災について考えたいと思っていました。

今回、セミナーのついでのような形になりましたが、機会ができたので
今のいわき市について書こうと思います。

前回はクリナップさんがバスにて送迎してくれましたが、今回は自分の車で行きました。

常磐自動車道をいわき中央インターまで向かいます。
福島県に入ると一瞬なので数字まではわかりませんが、線量計を時々見かけます。

湯の岳PAにて

線量計と道路状況案内所が小屋になっています。






セミナーの次の日、宿泊先の小名浜で早朝のウォーキングをしました。
小名浜の「アクアマリンふくしま」の近くです。
前回のいわき市訪問の時にも来ています。





前回のいわきに来た時も思いましたが、こんな穏やかな海から黒い津波が来ることが
想像できません。

ただ、ウォーキング途中の道には津波が来た印があります。



おそらく、この場所は津波のために家が壊され再開発されている場所だと思います。
まだ途中のようですが。



歩いてホテルへ帰る途中、懐かしいような飲み屋街がありました。
知っていれば夜、来たかったですね。



朝食後、ホテルを出発しました。

泊まったホテル




これから常磐道を使って福島第二原子力発電所あたりにいってみようと思います。






















 


  

Posted by ナチュラルアスカ at 16:43Comments(0)震災後の福島県いわき市に行く。