2016年12月23日
性能向上リフォーム(三島市大宮町)外部仕様を調査する
こんにちはアスカ工務店遠藤です。
性能向上リフォーム工事を進めている三島市大宮町の現場は床下、天井などの
箇所の検査の後、今度は間取りや内装工事のイメージを聞きます。
まずは現状から
外観は以前は店舗だったらしく家の正面には看板を付けるような
壁があります。


外壁は以前の家はみんなそうでしたが、モルタル下地塗装仕上げといって左官屋さんが
モルタルというセメントと砂を混ぜた材料で外壁を塗りました。
外壁の重量が重くなるモルタル下地塗装仕上げ構造

ただこの工法は、防火的にはいいのですが外壁部分が重たくなる傾向があります。
重たくなると耐震的に不利になるので、当社で新築時にも採用している
ダブル断熱工法を採用します。
この方法であれば外壁の重量をかなり軽くすることが出来ます
ダブル断熱工法


詳しくはこちら
屋根に関しては以前、重たい瓦仕様から軽いガルバニューム合板仕様にしてくれてますので
耐震性はかなり有利になっていると思います。
次回はもう少し外部仕様について見てみます。
性能向上リフォーム工事を進めている三島市大宮町の現場は床下、天井などの
箇所の検査の後、今度は間取りや内装工事のイメージを聞きます。
まずは現状から
外観は以前は店舗だったらしく家の正面には看板を付けるような
壁があります。


外壁は以前の家はみんなそうでしたが、モルタル下地塗装仕上げといって左官屋さんが
モルタルというセメントと砂を混ぜた材料で外壁を塗りました。
外壁の重量が重くなるモルタル下地塗装仕上げ構造

ただこの工法は、防火的にはいいのですが外壁部分が重たくなる傾向があります。
重たくなると耐震的に不利になるので、当社で新築時にも採用している
ダブル断熱工法を採用します。
この方法であれば外壁の重量をかなり軽くすることが出来ます
ダブル断熱工法


詳しくはこちら
屋根に関しては以前、重たい瓦仕様から軽いガルバニューム合板仕様にしてくれてますので
耐震性はかなり有利になっていると思います。
次回はもう少し外部仕様について見てみます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。