2017年03月25日

今日本は地震世紀に入っている

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今日は「地震に強い家づくり」の話を書こうか思います。

まずはこのテーマの教科書にしている「地震に強い家づくり」中から

今日本は地震世紀に入っている


教科書では「地震の世紀がやってきた」と書いてあります。
2000年に入ってから大きな地震が世界的に増えてきたらしいです。

この本にも書いてありますがアメリカに世界の地震の観測をしている「USGS」という
調査会社があるそうです。

そのホームページの中に過去からの地震発生階数をグラフにしたものがあります。

今日本は地震世紀に入っている

この棒グラフは1900年から2008年までの大地震を表しています。
このブラフから言えることは2000年に入ってから巨大地震が世界的に増えていることが
わかります。

拡大すると

今日本は地震世紀に入っている

確かに地震は2000年頃から増えています。

この地震の中には1923年の関東大震災や1995年阪神淡路大震災、2011年
東日本大震災、2016年の熊本地震や鳥取地震も入っています。

昔の記録は技術的に今程高度でなく、乗っていない記録もあるかもしれません。
それにしても2000年からの地震の数は以前の数の20倍らしいです。

このデータから言えることは2000年より地震が頻発する世紀に入ったと言えます。

そしてこれもデータからですが、日本は世界の活火山の約7%があるそうです。

平成22年度版内閣府防災白書

今日本は地震世紀に入っている

後、マグニチュード以上の世界の地震のなんと20.5%が日本で発生しているらしいです。

今日本は地震世紀に入っている


これらのデータから日本は地震大国であり今は地震世紀に入っているいえます。

耐震に重きをおく家づくりを意識してすることが事がとても大切だと思います。












同じカテゴリー(家の性能のはなし(耐震編))の記事画像
富士宮市外神では制振装置を付けました。
5月3日の憲法記念日の日、産経新聞にとても興味深い記事がありました。
今日の産経新聞に気になる記事がありました。
産経新聞にて「熊本地震から1年」というタイトルで記事が出ていました
熊本地震からの教訓
活断層地震を考えると長野県白馬村の活断層地震の被害を思い出します。
同じカテゴリー(家の性能のはなし(耐震編))の記事
 富士宮市外神では制振装置を付けました。 (2017-07-08 10:18)
 5月3日の憲法記念日の日、産経新聞にとても興味深い記事がありました。 (2017-05-05 10:52)
 今日の産経新聞に気になる記事がありました。 (2017-04-28 07:46)
 産経新聞にて「熊本地震から1年」というタイトルで記事が出ていました (2017-04-17 08:28)
 熊本地震からの教訓 (2017-04-05 11:29)
 活断層地震を考えると長野県白馬村の活断層地震の被害を思い出します。 (2017-03-27 17:25)

Posted by ナチュラルアスカ at 20:48│Comments(0)家の性能のはなし(耐震編)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日本は地震世紀に入っている
    コメント(0)