2012年09月15日
純和風?モダン和風?それともオリジナル?お施主様の個性の家
こんにちはアスカ工務店遠藤です。
本日は当社の富士市石坂の家の完成現場見学会です。
平屋のかわいいナチュラルアスカの家なのでもしご興味があったら
ぜひご見学くださいね。
家づくりを今されている方はきっと何かヒントがあるはずです。
今日は来週の22日23日に開催する当社の富士市伝法
「ナチュラル和モダンの家」の完成後の写真ができてきましたので
それをご紹介したいと思います。
玄関を入ると正面に森の大木みーつけた?

何のことやら?と思いますが玄関ドア入ってすぐの階段の化粧柱に
天然の杉の磨き丸太を使っています。
角度を変えると


すごいですね。まるで木に手すりが突き刺さっているようです。
迫力ありますね。
そして廊下も下足入れもみんな杉材を使っています。

お施主様のすごいこだわりようです。
でもお施主様はまだ30代のご夫婦です。
リビングに入りました。


リビングも木だらけ 杉、パイン、檜、ケンパス、・・・
木へのこだわりはすごいです。
家じゅう木の香りで満たされいます。
きっとお施主様ご夫婦はこの家で木の香りで癒されてけんかもなく過ごされると思います。(小笑)
続きは明日です。
本日は当社の富士市石坂の家の完成現場見学会です。
平屋のかわいいナチュラルアスカの家なのでもしご興味があったら
ぜひご見学くださいね。
家づくりを今されている方はきっと何かヒントがあるはずです。
今日は来週の22日23日に開催する当社の富士市伝法
「ナチュラル和モダンの家」の完成後の写真ができてきましたので
それをご紹介したいと思います。
玄関を入ると正面に森の大木みーつけた?

何のことやら?と思いますが玄関ドア入ってすぐの階段の化粧柱に
天然の杉の磨き丸太を使っています。
角度を変えると


すごいですね。まるで木に手すりが突き刺さっているようです。
迫力ありますね。
そして廊下も下足入れもみんな杉材を使っています。

お施主様のすごいこだわりようです。
でもお施主様はまだ30代のご夫婦です。
リビングに入りました。


リビングも木だらけ 杉、パイン、檜、ケンパス、・・・
木へのこだわりはすごいです。
家じゅう木の香りで満たされいます。
きっとお施主様ご夫婦はこの家で木の香りで癒されてけんかもなく過ごされると思います。(小笑)
続きは明日です。
Posted by ナチュラルアスカ at 09:50│Comments(0)
│工事進行中 伝法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。