スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月24日

住宅ローンについて誰に相談しますか?

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

住宅ローンの話を始めています。

ある住宅ローンの勉強会で教えてもらいました
なんと「住宅ローンを借りた80%以上の人が、住宅ローンで失敗している」そうです。
(意味が分かりませんが)



まず皆さんにご質問です。

「住宅ローンについて誰に相談しますか」  です。

一般的に住宅ローンを相談する相手として誰を選ぶかという事ですが
ある統計だと

1、住宅営業マン

2、銀行など金融機関

3、親など

4、友人知人


だそうです。

頼もしそうですね、皆さんの事を親身に(親は文字どおりですが)
なって考えてくれそうです。

でもここで冷静になって考えてみましょう。

1、住宅の営業さんですが(私も含めて)確かに経験も実績も豊富で
  適切なアドバイスをしてくれそうです。中には本当にあなたの将来まで
  考えてアドバイスしてくれる方もいるかもしれません。
  でもこの方はあなたが家を買うことで利益を得る人ですね。
  見極めが必要です。

2、銀行など金融機関もそうですね。彼らはお金を貸すことにはたけていて
  いろいろなアドバイスをしてくれます。でも彼らがあなたが住宅ローン
  を組んだ後にあなたの将来の事まで考えてくれるでしょうか?  
  やはりあなたが家を買うことで利益を得る人ですね。
  銀行が金利だけで食べている究極の営利目的企業だということをお忘れなく。


3、親御さんですね。一番あなたの事を心配してくれます。
  間違いありません。でも親御さんが住宅ローンを借りた時代と
  今とは時代が違います。
  景気もそうですし、金利も親御さんが借りたであろう、1980年台
  から1990年前後の時代はバブル真っ盛り、金利も5.5%前後で
  今の低金利時代とは考えが全く違います。
  違った経験は誤った判断になりかねません。

4、友人知人は論外です。最初に掲げた「住宅ローンを借りた80%以上の人が、
  住宅ローンで失敗している」の中にすでに入っているかもしれません。


あなたの将来の事も考えて適切にアドバイスしてくれる人に出会うことも
家づくりに成功する(失敗しない)秘訣かもしれませんね。




富士市今泉の家


    


Posted by ナチュラルアスカ at 10:23Comments(0)住宅ローン難民にならない為に