スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年12月09日

お金が貯まりやすい家計、なかなか貯まらない家計

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

住宅ローンの話を進めています。

ある住宅ローンの勉強会で教えてもらいました
なんと「住宅ローンを借りた80%以上の人が、住宅ローンで失敗している」そうです。
(意味が分かりませんが)


先日らいより住宅ローンを組むために先にしてほしい「ライフプラン」の重要性の
お話をしていました。

今日は昨日に引き続きライフプランを組むにあたって改めなければ
ならない「大前提」の話をします


いきなり質問です。

「あなたの家の家計はお金の貯まる家計でしょうか?」

この質問は実は私は自分にもあてはまる質問です。
お金が貯まりにくい理由はたくさんあると思います。

浪費傾向の家計だとか、計画性がないとかあると思いますが。

ただ、年収の違いにかかわらず、一言で「お金が貯まりやすい家か、そうではないか」
判断できる方法があります。   それは貯蓄の方法です。

貯蓄の方法が

① 収入-支出 =貯蓄

または

② 収入-貯蓄 =支出

この二つの方法の意味はお分かりですよね。
①の方法では、無計画にお金を使ってしまいそうです。
収入のうちお金が余ったら貯金しようと思ってもなかなかお金は貯まりません。

収入が入ったらまずは貯金して、残りを好きなことに使い切った方が
お金は貯まっていきます。


このどちらが貯蓄の方法かで「お金が貯まるか、貯まらないか」が
決まってしまいます。

「なんだ そんな事か。」

と言わないでください。
私も含めて①でやってしまいがちです。

将来安全で健全なライフプランを組み理想的な家を買うためには必ず実行したい
事ですね。




富士市石坂「プチラパン」様 (店舗施工例)








  


Posted by ナチュラルアスカ at 10:39Comments(0)住宅ローン難民にならない為に