スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年04月08日

富士市神戸の基礎工事が進んでいます


こんにちはアスカ工務店遠藤です。

富士市神戸の基礎工事が進んでいます。

まずは鉄筋工事。






鉄筋工事は基礎工事の要、この工事の良し悪し、使用鉄筋の太さで
基礎の質や強度が決まってしまいます。
検査をこの段階でやる意味もこれにつきます。

コンクリート打設





コンクリートの打設は大きく分けると土間と立ち上がりと分かれます。
コンクリートは言わずれと知れたセメント、砂利、砂、水によって出来ています。

これをよく混ぜて、型枠に流し込みます。

このでのポイントはコンクリートを分離させない事。
コンクリートが分離すると欠陥品になって強度に影響します。

納豆のように大豆と海苔と醤油、納豆菌が程よく混ざっていれば
食べることはできませんが、しっかり固まって家を守ってくれます。

型枠を外すと



コンクリートの強度も上がり、上棟を待つだけです。






  

Posted by ナチュラルアスカ at 18:42Comments(0)今日も現場は進行中