2011年09月13日

工事中岩盤発見

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今日は富士市松野の家の現場のお知らせです。

現場では大変な工事が進んでいました。
工事中岩盤発見

浄化槽の入れ込みの工事をしましたが
工事中岩盤発見
工事中岩盤発見

なんと岩盤が出てきました。(茶色い溶岩が見えますか?)

岩盤の可能性は工事前から予想はしていましたがちょうど浄化槽周りにも
覆っていました。

現場監督の海野に聞きましたが、岩盤を壊すのに大きな機械が入ったそうです。

地盤に岩盤があったことはお施主様にとっては問題ないです。
むしろ地盤が丈夫で地震に強いという事になります。



工事中岩盤発見




この作業が終われば通常の基礎工事に入れます。










同じカテゴリー(今日も現場は進行中)の記事画像
沼津市川添町の家では地震や台風などに対向するために設置する補強金物や外壁の下地パネルの検査をしていました
富士宮市小泉の現場ではセルロース断熱材を壁、天井に充填しました
富士市中央町に家では断熱材「セルロースファイバー」を充填しました
富士宮市泉町の家では大工さんの仕事が進んでいます
セルロースファイバー採用
富士市神戸の家では上棟の準備をしています
同じカテゴリー(今日も現場は進行中)の記事
 沼津市川添町の家では地震や台風などに対向するために設置する補強金物や外壁の下地パネルの検査をしていました (2015-04-28 12:10)
 富士宮市小泉の現場ではセルロース断熱材を壁、天井に充填しました (2015-04-25 19:08)
 富士市中央町に家では断熱材「セルロースファイバー」を充填しました (2015-01-29 19:01)
 富士宮市泉町の家では大工さんの仕事が進んでいます (2015-01-13 15:39)
 セルロースファイバー採用 (2014-05-17 15:16)
 富士市神戸の家では上棟の準備をしています (2014-04-10 23:19)

Posted by ナチュラルアスカ at 06:26│Comments(0)今日も現場は進行中
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
工事中岩盤発見
    コメント(0)