2011年11月01日
きれいな「手拭」みつけました
こんにちはアスカ工務店遠藤です。
先日このブログでも鎌倉に建材メーカーのセミナーに参加した話を
しました。
今日はその時に買ったお土産についてです。
それは「手拭」
手拭は今はあまり日常では使わなくなりましたがタオル代わりに
したり、物を包んだり、私の息子は中学で剣道をやるときに
面のあてに使っていました。


自分はなぜ手拭を買ったかというと当社で行う完成現場見学会などに
テーブルに敷ける布を探していた時、ちょうど最近行った鎌倉で
きれいな物を見つけました。
買ったところは鎌倉の若宮大路「拭」さんです。
海を思わせる鎌倉らしい色合いがとてもいいです。
先日このブログでも鎌倉に建材メーカーのセミナーに参加した話を
しました。
今日はその時に買ったお土産についてです。
それは「手拭」
手拭は今はあまり日常では使わなくなりましたがタオル代わりに
したり、物を包んだり、私の息子は中学で剣道をやるときに
面のあてに使っていました。


自分はなぜ手拭を買ったかというと当社で行う完成現場見学会などに
テーブルに敷ける布を探していた時、ちょうど最近行った鎌倉で
きれいな物を見つけました。
買ったところは鎌倉の若宮大路「拭」さんです。
海を思わせる鎌倉らしい色合いがとてもいいです。
Posted by ナチュラルアスカ at 14:10│Comments(0)
│ナチュラルアスカ的
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。