2011年11月17日
富士市中里の家着工しました
こんにちはアスカ工務店遠藤です。
富士市中里の家では地盤改良工事をいたしました。
現場では





今回の地盤改良は地盤調査の結果保険会社の判断で実施されました。
地盤改良をお願いした会社は株式会社報国エンジリニアリングです。
地盤改良工事は家の内容にはあまり関係なくお施主様にとっては
余分な出費になります。
でも地盤が調査によって悪かった場合、必ず実施しなければなりません。
家を守るための瑕疵担保保険履行法では保険に入る為の条件の一つです。
そしてもう一つ。
今回の地盤改良工事は「柱状改良」といって、セメントミルク状の柱を
写真のように攪拌しながら入れていく工法です。
その為セメント系固化材(セメントミルクなど)は
土壌環境基準を超える六価クロムが土壌に溶出するおそれがあります。
でもそれが何が問題なのか?
一般的にはその為に土地が汚染される可能性があります。
地盤改良のセメントミルクには六価クロム対策のされた物を
使いたいものですね。
当社はもちろんそれに対応した物を使っています。
富士市中里の家では地盤改良工事をいたしました。
現場では





今回の地盤改良は地盤調査の結果保険会社の判断で実施されました。
地盤改良をお願いした会社は株式会社報国エンジリニアリングです。
地盤改良工事は家の内容にはあまり関係なくお施主様にとっては
余分な出費になります。
でも地盤が調査によって悪かった場合、必ず実施しなければなりません。
家を守るための瑕疵担保保険履行法では保険に入る為の条件の一つです。
そしてもう一つ。
今回の地盤改良工事は「柱状改良」といって、セメントミルク状の柱を
写真のように攪拌しながら入れていく工法です。
その為セメント系固化材(セメントミルクなど)は
土壌環境基準を超える六価クロムが土壌に溶出するおそれがあります。
でもそれが何が問題なのか?
一般的にはその為に土地が汚染される可能性があります。
地盤改良のセメントミルクには六価クロム対策のされた物を
使いたいものですね。
当社はもちろんそれに対応した物を使っています。
Posted by ナチュラルアスカ at 23:16│Comments(0)
│今日も現場は進行中
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。