2012年07月14日

日本の社会の価値観が大きく変わるような気がします

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

昨日も雨が強かったです。
朝方、雨の音で目が覚めました。


最近、天気が異常です。
低気圧が来るたびに大きな被害を出しています。
以前と何かがおかしいです。


そして、政治もおかしい、経済がおかしい、社会もおかしい、
人もおかしい。  そんな社会に慣れている自分もおかしい?

昨日、大津のいじめについて言いました。
連日、いろいろな報道も続いています。

何か大きな変化が社会に広がっています。


最近では原発反対問題

昨日のテレビ報道では原発の反対集会が全国に広がっているそうです。

集会と言えば私は子供の時に強烈な思い出があります。
それは1960年代の学生運動。

でもかつての集会(デモ)は若者中心でした。
今の原発再稼働反対の集会は老若男女、高齢の方や一般の主婦などが
子供連れて参加しています。

この層の方たちはどちらかというと日常の生活が中心、社会の動きには
静観する方たちだと思います。
そんな方たちが行動されるのは思いの本気度が違います。


震災以降、今日本の社会の価値観が大きく変わるような気がします。
人とのかかわり、エネルギー問題、経済問題、

自分たちにとって社会が良くなるか、悪くなるか?はこれからの日本人の考え行動
にかかっています。

そして私は良くなる方向に向かうと思います。
清く、誇り高い日本人は試練を乗り越えて新しい価値観のある社会を
時間がかかってもつくっていくと思います。


私の友人で震災時に南相馬で被災された玉川社長がFacebook上で原発問題について
述べられているので紹介します。









同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
最近気になる事。
産経新聞にFIT法「固定価格買取制度」についての記事が気になりました。
目黒区の自由が丘に行きました。
ペット関連の本を読んで
明けましておめでとうございます。
私が過ごしたお盆休み
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 最近気になる事。 (2017-08-08 19:07)
 産経新聞にFIT法「固定価格買取制度」についての記事が気になりました。 (2017-07-05 17:32)
 目黒区の自由が丘に行きました。 (2016-08-22 11:15)
 ペット関連の本を読んで (2016-05-18 13:09)
 明けましておめでとうございます。 (2016-01-04 19:28)
 私が過ごしたお盆休み (2015-08-17 19:21)

Posted by ナチュラルアスカ at 11:04│Comments(0)日常の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の社会の価値観が大きく変わるような気がします
    コメント(0)