2014年05月16日
家づくりのお金の使い方はメリハリが重要
こんにちはアスカ工務店遠藤です。
先日の話ですが、「資金計画セミナー」開催しました。
最近思うけど、家づくりをしている方たちがすごくお金に関してシビアに
なっているように感じます。
家は高額なのでもちろん、慎重にはならざるおえないとは思いますが
それを差し引いてもお金にはシビアかな。(安く上げようとしてる)
でも家づくりにかかるお金は全て安く抑えようとするのは多少
問題あるかなと思います。
当然安い家は耐震性や劣化性や断熱性に劣っている。
特に断熱性にお金をかけないとこれから何十年間と住むにあたって
電気代などランニングコストがかかり過ぎ、トータル的には損していたり
寒い部屋で風邪にかかりやすくて医療費がかかったり、
快適でなくてイライラして家族がうまくいかなかったりするような気がします。
慣れればいいですが、自分としては快適な環境を経験しているので
湿気が多く、寒い環境には慣れたくないです。
いずれにせよ、性能が悪そうな建売住宅やローコスト住宅しか買えない人は別として
どこにお金をしっかり使って家づくりの基礎にするかは大事だと思う。
勉強会に来ていただいたお客様の感想

Posted by ナチュラルアスカ at 10:52│Comments(0)
│勉強会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |