2014年10月16日

カーサカリーナの現場に行きました

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

当社の「カーサカリーナ」の現場に行ってきました。
(カーサカリーナの説明は前回のブログでも言いました。)

カーサカリーナの現場に行きました

やっている工事は水道管の取り出し工事。
土地を選ぶ場合にも大事な事ですが土地に水道管が入っているかどうかは
確認することは大事です。

もし入っていない場合は多額の費用を払って入れなければなりません。
今回は道路からの取り出しではなかったのでそんなに費用はかかっていませんが
道路からの取り出しだとアスファルトを切ったり壊したり、最後に復旧と費用が
多くかかります。


カーサカリーナの現場に行きました

現場の方はコンクリートの養生中でした。
養生とはコンクリートを型枠に打ち込んだ後に固まるまで何日かそのままにしておくことです。

養生期間は気温にもよるし、コンクリートの強度にもよるようですが、目安としてはコンクリートの
打設後28日間の平均気温が15℃以上の場合は中3日、5℃以上の場合は中5日、
5℃未満の場合は中8日間が一般的です。

写真の中の基礎に被ったビニールシートは急激な乾燥を防ぐためです。

コンクリートは水とセメントが化学反応をおこしてゆっくり固まります。
家が建ってからもゆっくりゆっくり強度を増していきます。







同じカテゴリー(カーサカリーナ)の記事画像
富士市鈴川で完成現場見学会を開催しました
富士市鈴川で完成現場見学会を開催します(カーサカリーナ)
カーサカリーナが雑誌「Emerson エマーソン」に掲載されました
「カーサカリーナ」が雑誌「私のカントリー」の秋号に掲載されました
同じカテゴリー(カーサカリーナ)の記事
 富士市鈴川で完成現場見学会を開催しました (2015-03-08 11:48)
 富士市鈴川で完成現場見学会を開催します(カーサカリーナ) (2015-02-27 17:54)
 カーサカリーナが雑誌「Emerson エマーソン」に掲載されました (2014-10-29 14:03)
 「カーサカリーナ」が雑誌「私のカントリー」の秋号に掲載されました (2014-10-09 09:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーサカリーナの現場に行きました
    コメント(0)