スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年09月03日

失敗しない家のプランニングの進め方 1

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

工務店をやっている自分があえていうのも当たり前に聞こえるかもしれませんが
家づくりをすることってとても大変な事です。

(それって当たり前じゃ~ん)

土地がない方は土地から決めなくてはならないし、資金の心配、家の事など
そして家づくりを頼む業者を誰にするかでも悩みますね。

このような事を生活しながら(会社に行ったり、子育てをしながら、家事をしながら)
しなければならないのです。

業者が決まったら、今度はプランニングや工法など。

悩むことがあまりに多い。

そして、結局、決めきれなくて、「ハスメーカー(セキスイ、大和ハウスなど)」
なら間違いないだろうと家の価格が高額な事を承知な上で、決める方も多いかと思います。


こんな大変な家づくりをされている方に家づくりのプロとして、アドバイスするといたら、どんなことが参考になるのかなと思い、お話ししたいと思います。

「お話ししたいことがたくさんあり、ぶつ切りになりますが、それは
次回かその後お伝えしていきたいと思います。」


今日は「家のプランニングについて」

まず大事なことは、家のプランニングをやるタイミングは自分たちが建てたい家の
概算でもいいので、総予算がわかってからやることです。

よく当社に来ていただいたお客様から聞く話ですが、他社の建設業者や工務店の人がよく

「プランはサービスしますのでやりませんか?」

と、初めて会ったばかりなのに言うらしいですが、建てたい家の総予算がわからない状態で
家のプランニングをしても たまたま偶然、もし予算的にピッタリなプランニング(間取り)
になればいいですが、それを超えたり、反対に自分たちの理想から
かけ離れたものになった場合、あまり意味がないように思います。

そしてプランニングは設計士さんに「自分たちの生活スタイル」を十分に伝えること。

「自分たちの生活スタイル」については又他の機会にお伝えします。

これが伝えきらないと、後で必ずと言っていいほど後で後悔します。

誤解を承知で言わせていただければ、自分や家族の生活パターン

朝、起きてまず何をするか、夜は何をして何時に寝るかなど
これっていうと恥ずかしいとか、というような事なども
出来れば、伝えてもらったほうが、かなり自分にあったプランニング(間取り)が
生きてきます。(生活しやすくなります。)


家のプランニングについては、又お知らせします。


今回のポイント

1、家のプランニングをやるタイミングは自分たちが建てたい家の概算でもいいので、総予算がわかってからやる。

2、設計士に「自分たちの生活スタイル」を十分(一見言うと恥ずかしいと思われることも事なども)
  に伝えること

  


Posted by ナチュラルアスカ at 12:58Comments(0)自分流「正しい家づくり

2011年09月03日

新しい仲間の募集のお知らせです。

こんにちはアスカ工務店の遠藤です。

今日は新しい仲間の採用のお知らせです。

家づくりが大好きで、家づくりをこれから始めるご家族が家づくりに
失敗したり後悔することがないように、アドバイスすることを
自分の使命だと感じることができる方を募集します。


≫ 採用情報

ナチュラルアスカの家  アスカ工務店


採用職種 1.建築営業

事業内容 自然素材住宅の設計・施工

勤務時間 8:00から17:00

休日・休暇 水曜日、祝日、日曜日(隔週)、夏季・年末年始

応募資格 35歳以下、普通自動車免許、経験者優遇、

応募方法 当社ホームページ問い合わせから必要事項を入力し、送信してください。

当社採用担当がご確認させていただき、履歴書・職務経歴書を郵送の上

事前審査合格後、面接とさせていただきます。



必要事項(下記をメールに貼り付けてください。)

お名前 (必須)
おなまえ (必須)
生年月日(必須)
経験年数
年齢 (必須)
性別
男性 女性
現住所 (必須)
電話番号
メールアドレス (必須)



福利厚生 社保完備、

給与 年齢・経験に応じて決定

昇給 昇給年1回

賞与 賞与年2回

勤務地 静岡県富士市

雇用形態 正社員



  


Posted by ナチュラルアスカ at 12:49Comments(0)連絡事項