スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月18日

地盤改良工事をしました

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今日は富士市中里「ナチュラルアンティークの家」の工事進捗状況です。










地盤調査はその土地に家を建てる場合、土地の力がしっかり家を支えてくれるか
どうかを調べることです。


地盤改良工事は家の内容にはあまり関係なくお施主様にとっては
余分な出費になってしまいます。

でも地盤が調査によって
「土地の力が家を支えるのに不足しているな」
という結果がでた場合、必ず実施しなければなりません。
家を守るための瑕疵担保保険履行法では保険に入る為の条件の一つです。


そしてもう一つ。

今回の地盤改良工事は「柱状改良」といって、セメントミルクを
写真のように攪拌しながら入れていく工法です。


でも注意点があります?

混入するセメント系固化材(セメントミルクなど)は土壌環境に影響を与える
含有物六価クロムなどの対策をしていない物を使わないことです。


今は一般的ですけど、念の為。





  

Posted by ナチュラルアスカ at 11:47Comments(0)ナチュラルアンティーク中里