スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月10日

富士市厚原の家上棟しました

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今日は先週行った富士市厚原の上棟の様子を書こうかと思います。

この日は前日より天気に恵まれていい上棟日和になりました。







(1階の柱が薄緑色になっているのはこの家は長期優良住宅仕様のため
柱が防腐処理をしているためです。)

この家は小さなお子さんとご夫婦、4人で住む家です。

もともと厚原に土地を買われていたので、家のプランニングにじっくり時間を掛けました。
プランニングで一番大事にした事は家族のだんらんです。

家の大きさは40坪ほどでキッチンの隣のリビングは一部6帖ほどの広さが一段高くなっており
リビング・ダイニングを見渡す感じです。(どうも説明が下手で伝わりにくいですが)

この場所はリビングでありながら家族で一緒に見るミニシアターになっています。

2階にも1階のリビングのような広い場所があり、寝るまでの時間をご家族で
いろいろおしゃべりしたりやはり1階のリビングと同じようなミニシアターにもなります。

今回の家のプランニングは私ではなく、設計の中村が担当しました。
同世代だったので同じ価値観で楽しく設計を進めたようです。

私は家の完成時のお施主様の満足度は家のプラニング時、どれだけ、自分たちの意見を入れ
それに関わる当社からのアドバイスを理解され、十分納得したかで違うのではないかと思います。


ですから許される限り時間を掛けプランニングをすることを推奨しています。
出来れば、最低でも3ヶ月は必要かと思いますし、必要であればもっとかけて欲しいです。

一生に一度建てられるかどうかのマイホームですから棚一つの幅高さまでも
十分吟味して欲しいです。


当社の上棟はお施主様と大工を初めてする職人さんや業者さんとの顔合わせを
主な目的としています。


たとえ数ヶ月の工事でも仕事を通してのお施主様とのご縁をいただいたのですから
職人さんや業者さんにはそれに感謝して、自分たちの技量や持ち味を十分発揮して
お施主様が何十年先でも問題のなく暮らすことができる家を完成していただきたいと思います。







上棟の労をねぎらっていただきお施主様よりお弁当をいただきました。














  

Posted by ナチュラルアスカ at 10:30Comments(0)家族のだんらんを大事にする家