2012年07月15日

富士市今泉「ナチュラルモダンの家」上棟しました

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今日はやっと連日の雨も上がり太陽の光が射してきました。
梅雨も終わりになりそうです。

先日富士市今泉「ナチュラルモダンの家」の上棟(家の骨組みを組む)をしました。

現場では

富士市今泉「ナチュラルモダンの家」上棟しました

この家は富士市の今泉高台に建てました。
完成すれば2階のバルコニーから駿河湾が一望でき伊豆半島までも望めるはずです。

上棟式

富士市今泉「ナチュラルモダンの家」上棟しました

富士市今泉「ナチュラルモダンの家」上棟しました

富士市今泉「ナチュラルモダンの家」上棟しました

上棟の後は恒例の上棟式お施主様が当社の職人、出入り業者、の
労をねぎらってくれ、お弁当を用意してくれました。

当社の場合、お施主様と当社の職人、仕入れ業者との顔合わせとして
上棟式をとりおこなっています。

家の工事に参加させていただく事を通してお施主様との人生の出会いを
感謝して、各職人がいろいろな仕事を通して精一杯
お返していくための心構えを持ってもらうために開催しています。

完成まで3か月事故なく進めたいと思います。

富士市今泉「ナチュラルモダンの家」上棟しました

この日はお施主様の奥様が仕事の関係で参加されなかったので
奥様のお母さまが参加してくれました。




同じカテゴリー(今泉ナチュラルモダン)の記事画像
塗壁のひび割れを軽減し、耐震上強い壁の下地とは
後で見えなくしまう、でも気を配りたい断熱材の性能
屋根材の選び方
富士今泉「ナチュラルモダンの家」の地鎮祭を行いました
同じカテゴリー(今泉ナチュラルモダン)の記事
 塗壁のひび割れを軽減し、耐震上強い壁の下地とは (2012-09-11 17:57)
 後で見えなくしまう、でも気を配りたい断熱材の性能 (2012-07-26 17:31)
 屋根材の選び方 (2012-07-25 17:32)
 富士今泉「ナチュラルモダンの家」の地鎮祭を行いました (2012-05-17 23:34)

Posted by ナチュラルアスカ at 10:51│Comments(0)今泉ナチュラルモダン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士市今泉「ナチュラルモダンの家」上棟しました
    コメント(0)