スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月14日

家づくりを人任せにしない為に

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

昨日は家づくりの正しい手順の話をしました。

まずは家族で自分たちはどんな家に住んでどんな生活をしたいのか?
よく話し合うでしたね。


話し合いによってはもしかしたら子供の教育の話や自分たちの老後の
話に内容がおよぶかもしれません。

家づくりをきっかけに自分たちの将来や子供の教育方針なども
話題に乗せて話せればそれはそれで自分たちの将来を見据えた有意義な
家づくりになると思います。


そして家族の話し合いにはもう一つ重要な意味があります。

それはこれから自分たちの大事な家づくりをお願いする建設業者を選んでいくと
思いますがその際にも家族で話し合っておけば、それが業者選びの基準にもなります。

「私たちはこんな暮らし方をしたいと思いますので、このようは家をこのぐらいの
予算で建てたいと思います。そのためにこだわりたいところや気を付けたいことろは
これとこれです。こんな家を建てれますか?」


と、このような事をストレートに建設業者の担当者に伝えれるぐらい話し合いを
しておけば、業者の話に迷わされたり、価値観を押し付けられたり、業者のペースで
家づくりを進められたりすることなく、自分たちのペースで家づくりを進める事が
できます。

大事な事は自分たちの家づくりを最初の段階で業者など人任せにしない事。
これから出会うであろう自分たち家族の価値観や考えに共感してくれて
いっしょに寄り添っていろいろアドバイスしてくれる建設業者に出会うまでは
このあたりの基準をしかり持つことが重要です。




富士市中里「ナチュラルアンティークの家」

次回は自分たちの家づくりをより具体的にする為に という話をします。




  

Posted by ナチュラルアスカ at 19:32Comments(0)私が考える正しい家づくり