スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年09月05日

エコリノのセミナーに参加しました

こんにちはアスカ工務店遠藤です。

今週は火曜日から3日間、出張でした。

前半は静岡で既存住宅の耐震診断と耐震設計のセミナー
後半は東京の紀尾井町で「エコリノ」のセミナー

どちらかというと自分はエコリノのセミナーがおもしろかったし
為になりました。










エコリノって何? 最初思いましたが、

住まいをリノベーションしてライフスタイルをエコに変えていく事
だそうです。
新建新聞社が提唱して全国の工務店や設計事務所に働きをしました。

一般的には住宅改修はリフォームと呼ばれて、家の劣化した場所や
使いにく場所の性能を向上するために行われます。

劣化した外壁塗装や、古くなったキッチンやトイレを交換したりすることですね。

リノベーションは似たような意味ですが、ただ劣化したものを交換するのではなく、
住む方のライフスタイル、言うならば、家族構成の変化に合わせ、今の家の問題点を
解決するために間取りを変更したり、素材を変えたりして家を改修することです。

それにはもちろん、耐震性が足りない家ならば耐震工事をしたり、
今の省エネ基準に合わせた断熱工事なども入ります。

家の改修後の新しさだけでなく、温熱的な快適さも変えていく工事です。

新築工事では断熱性や耐震性が向上した家を建てることができます。

これからは過去の新築一辺倒の家づくりだけでなく、「ストック&ビルド
又はリノベーション」の考えで自分たちの家づくりを考えることも
選択肢の一つになるかもしれません。





  

Posted by ナチュラルアスカ at 21:29Comments(0)