2015年01月11日
今日は朝から地区の「どんど焼き」でした
こんにちはアスカ工務店遠藤です。
今日は朝から地区の「どんど焼き」でした。
会場に行くとたくさんの地区の人たちが来ていました。



どんど焼きはお正月に飾っておいたお飾りや神棚に飾っていたしめ縄、お札、だるまなどを
新規に変える場合にこの場で感謝して焼いて納めます。
子供たちが自分たちで書初めなどで書いたものを焼くこともあります。
習字などは何回も練習しないとうまくならないと思いますが、
「どんど焼きで焼くと字がうまくなるよ。」と私が子供の時に言われた記憶があります。
字がうまくなるというよりは習字嫌いの子供たちに書初めをしっかり書かせるために
そう言っているのかな? と思ってしまいます。
いずれにせよ今日は天気も良く絶好の「どんど焼き日和」。
焼かれた藁や竹などの灰が青空に見事に舞い上がってくれて
これから一年の希望や願いも同じように舞い上がってかなう気がして
気持ちも晴れ晴れしました。
今日は朝から地区の「どんど焼き」でした。
会場に行くとたくさんの地区の人たちが来ていました。



どんど焼きはお正月に飾っておいたお飾りや神棚に飾っていたしめ縄、お札、だるまなどを
新規に変える場合にこの場で感謝して焼いて納めます。
子供たちが自分たちで書初めなどで書いたものを焼くこともあります。
習字などは何回も練習しないとうまくならないと思いますが、
「どんど焼きで焼くと字がうまくなるよ。」と私が子供の時に言われた記憶があります。
字がうまくなるというよりは習字嫌いの子供たちに書初めをしっかり書かせるために
そう言っているのかな? と思ってしまいます。
いずれにせよ今日は天気も良く絶好の「どんど焼き日和」。
焼かれた藁や竹などの灰が青空に見事に舞い上がってくれて
これから一年の希望や願いも同じように舞い上がってかなう気がして
気持ちも晴れ晴れしました。